筋トレで成果を出すための2つのコツ!

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

筋トレの成果の出し方が分からなくて困っていませんか?

 

 

筋トレを始めたけど、なかなか成果が出なくて挫折してしまった、という方から相談を受けます。

 

 

成果が出ないと、モチベーションを保つのが難しいですよね。

 

 

かといって、世の中には筋トレに関する情報が数多く存在していて、選択肢が多すぎて逆に困ってしまっている方も多いのではと思います。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201128124734j:image

 

 

どうすれば成果が出るのか、何が正解なのか、数を絞ってもらえれば、始められるという方もいらっしゃいますし、私自身もそう思っていて、実際に困っていた経験から今回の記事を書きました。

 

 

成果の出し方が分からなければ、成果が出る前に挫折してしまうのは仕方がない事でしょう。

 

 

ゴールがあるからマラソンは走れるのであって、ゴールがないマラソンなんていうのは、ただの拷問です。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201128124805j:image

 

 

続けられる訳がありません。

 

 

具体的はゴールがあるだけで、継続率は跳ね上がるので、是非イメージしてから始める事を強くお勧めします。

 

 

では、具体的なゴールとは何なのか?

 

 

もちろん、筋トレをする人や場合によりますし、絶対コレ!というものはありません。

 

 

ですが、運動の経験が少ない、筋トレ初心者にフォーカスを当てた場合、まずは3ヶ月間続けることをゴールにしましょう。

 

 

筋トレは、すぐには成果が出ない特徴があります。

 

 

1週間、2週間続けたくらいでは、変わらないことがほとんどです。

 

 

これが成果が出る前に挫折してしまう原因の1つなのですが、逆に成果が出始めたら、急激に体が変わり始めるのも筋トレの特徴です。

 

 

ですので、まずは3ヶ月間続けましょう。

 

 

そうすれば、成果が出始めて、それがモチベーションとなって、また続けられるようになりますよ。

 

 

ただ、ここで注意しなければならないのが、自分がやろうとしている筋トレメニューが3ヶ月間やり続けられるのか、ということです。

 

 

挫折する原因の1つに、最初から筋トレメニューを作り込みすぎるというのがあります。

 

 

一件、完成された筋トレメニューは、希望に満ち溢れているように感じますよね。

 

 

ですが、ほとんどの筋トレ初心者にとってそうではないのです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201128124927j:image

 

 

最初の1、2週間は、それで続けられるかもしれませんが、すぐにやらなくなってしまうでしょう。

 

 

それは、ベストパフォーマンスの時だけ出来る筋トレメニューだからです。

 

 

どういう事かというと、筋トレを始めよう!と決意した時は、当然やる気に満ち溢れています。

 

 

要は、張り切っている状態なのです。

 

 

その状態であれば、どんなことも出来るような気になってしまいます。

 

 

ですが、その状態が永遠に続くわけではありません。

 

 

やる気にも波があるので、落ち込む時もあれば、上がる時もあります。

 

 

やる気が落ち込んでいる時に出来るはずもなく、やらなかった罪悪感から、さらにやらなくなるという悪循環に陥ってしまいます。

 

 

ですから、筋トレメニューを組む時は、初心者ほど、難なくこなせるメニューにしましょう。

 

 

そうすれば、継続率が大きく上がるはずです。

 

 

是非試してみて下さい。

 

 

【ウィッキー・ポイント】

・とにかく続けること(3ヶ月間)

・難なくこなせるメニューから始める

 

 

いかがでしたか?

 

今回は、【筋トレで成果を出すための2つのコツ!】をお届けしました。

 

 

今回ご紹介した2つのポイントは、当たり前と思われる方も多いのかもしれません。

 

 

ですが、始めたばかりの初心者の方の多くは、出来ていないことがほとんどです。

 

 

まずは、続けることを最優先に考えてみて下さい。

 

 

筋トレの強度を上げることは、いつでも出来ます。

 

 

そして、その結果は自信に繋がります。

 

 

ですので、自分の伸び代を楽しむためにも、難なくこなせるメニューを長く続けてみましょう。

 

 

体の変化以上に、心の変化に驚くことになるので、楽しみにしながら筋トレしましょう。

 

 

それでも、続けられない、どんな筋トレメニューにしたら良いか分からないという方は、お手伝いさせて頂きます。

 

こちらから友達登録お願いします。

ウィッキーに直接質問ができる公式LINEです。

お気軽に連絡お待ちしております。

 

 

 

 

筋トレしたら人生が変わる!

 

ではまた!

 

筋トレが飽きてしまった方へ!マンネリ解消法!

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

皆さん、筋トレに飽きてしまっていませんか?

 

 

最初に決めた筋トレメニューを、ずっと続けるって辛いですよね。

 

 

始めたては良いのだけれど、日が経つにつれて飽きてやる気がなくなる事は、どんなことでもあるかと思います。

 

 

皆さんも、そんな状態で我慢しながら続けているのではないでしょうか。

 

 

ですが、マンネリを我慢して続けても、良いことはありません。

 

 

モチベーションが下がるばかりです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201122085229j:image

 

 

もちろん、何かを新しく始めたり、継続するためには多少なりとも我慢が必要な場面がありますが、我慢ばかりでは、継続する事は困難です。

 

 

遅かれ早かれ、挫折する事は明白でしょう。

 

 

成果が出る前に挫折してしまっては、自信を持つどころか失ってしまいます。

 

 

何かを継続するには、多少我慢したりする場面があります。

ですが、我慢ばかりでは、継続する事は、ほぼ不可能と言っていいでしょう。

 

 

人間の意思はそれほど強くないのです。

 

 

では、どうしたら良いのか?

 

 

それは、変化を加えてみるです。

 

 

何か1つでも変える事ができれば、マンネリ化を防ぐ事ができます。

 

 

飽きてきたなと思ったら、すぐに変えてみましょう。

 

 

色々試すことで新しい発見があるかもしれませんよ。

 

 

そこで今回は、変化を加えるための具体的な考え方をお伝えします。

 

 

それは、「4Mで考える」です。

 

 

4Mとは、生産現場の品質管理で使われる言葉で、

 

Man(人)

Machine(設備)

Material(材料)

Method(方法)

 

で構成される4つのMの事です。

 

 

この4Mの考え方は、変化を加えたい時のヒントとなります。

 

例えば、

Man(人)を変えるのであれば、

自分でやっていた → トレーナーに教えてもらう

 

Machine(設備)を変えるのであれば、

自重でやっていた → ダンベル、懸垂バーを使う

 

Material(材料)を変えるのであれば、

筋トレ → スポーツや競技に参加することで鍛える

 

Method(方法)

スクワット → ランジ

プッシュアップ → ハンドクラップ・プッシュアップ

 

 

など、4Mで考えることによって、変化を加えるためのアイデアが出やすくなります。

 

 

ここで重要なのは、自分から変えることです。

 

 

そして、色々試して自分に合ったもの、続けられるものを選びましょう。

 

 

いつもの筋トレに変化を加えて、自信に満ちた人生を手に入れることが出来るはずです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201122085359j:image

 

 

いかがでしたか?

今回は、【筋トレが飽きてしまった方へ!マンネリ解消法!】をお届けしました。

 

 

マンネリ化は何かを継続するためには、避けられない問題です。

 

 

それが原因で挫折してしまう方が多いのに、自分だけは大丈夫だと思っている方が多いのが現状です。

 

 

マンネリ化とうまく付き合っていくためにも、ちょっとした変化を加えていくことをお勧めします。

 

 

継続して、習慣化してしまえば、結果も出てモチベーションも自ずと上がっていくことでしょう。

 

 

是非自分の人生を変えるために一歩踏み出してみましょう。

 

 

それでも、継続することが難しいと感じる方は、お手伝いさせて頂きます。

 

こちらから友達登録お願いします。

ウィッキーに直接質問ができる公式LINEです。

お気軽に連絡お待ちしております。

 

 

筋トレしたら、人生が変わる!

 

ではまた!

全集中!筋トレ時の集中力を落とさなくする方法!

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

皆さん、筋トレしてたら集中力が切れてしまうことありませんか?

 

 

筋トレに慣れてきて、回数や時間が増えた事で、最後まで集中力が続かない!と相談される事があります。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201112230139j:image

 

 

インターバルで集中力が切れてしまったり、筋トレメニューを最後まで続けられないといった方が多いようです。

 

 

私自身も経験があるので良くわかります。

 

 

インターバルなどの小休止をすると、次のセットがやりたくなくなりますし、

時計を見て、残りの時間が長いと一気に集中力がなくなってしまいますよね。

 

 

筋トレ以外でも同じような経験があるのではないでしょうか?

 

 

また、集中力のパフォーマンスは毎日同じではありません。

 

 

睡眠不足や、栄養不足、悩み事などで、集中力がなかなか発揮できないなんて事もありますよね。

 

 

毎日、最高のパフォーマンスで出来ればベストですが、人間そういう訳にもいかないです。

 

 

トラブルに巻き込まれたり、失敗したりして悩み事が頭から離れない、食欲が湧かない、そんな時もあるでしょう。

 

 

ですが、そんな時こそ、筋トレをして頂きたいのです!

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201112230230j:image

 

 

パフォーマンスが低下して、やりたくない!できない!と思ってしまう状況こそ、チャンスなのです。

 

 

そこで筋トレを継続できれば、後に

「今日はやらなくないな」と思っても、

「あんな最悪の状況で出来たんだから出来る!」

と思えるはずです。

 

 

そして、そのことは、そのまま自分の自信になります。

 

 

継続してこられた、困難な状況でもできた!

そうした事は、自信を持つきっかけとなるでしょう。

 

 

とは言っても、根性論では、なかなか出来ないと思いますので、

 

集中力のパフォーマンスが低い時でも、集中力を落とさずに筋トレをするには、どうすれば良いのかご紹介します。

 

 

解決策としては、

 

・筋トレの時間を短くする

・バックプランを作る

 

この2つです。

 

 

まずは、「筋トレの時間を短くする」です。

 

ここで勘違いしてほしくないのは、楽をすれば良いというわけではない事です。

 

 

筋トレに慣れてくると、

最初は10回×3セットしか出来なかったのが、

30回×5セットのように、回数やセット数を増やしても出来るようになります。

 

 

しかし、それと同時に時間が長くなることで、集中力の維持が難しくなります。

 

 

自分の限界を見極めて、回数やセット数を増やす事は、自信ある体を手に入れるのに必要な事ですし、とても良い事です。

 

 

ですが、それが原因で、継続できなくなってしまっては、元も子もないです。

 

 

では、どうやって筋トレの時間を短くするのか?

 

 

それは、1回ごとの強度を上げることです

 

 

具体的には、スクワットであれば、自重でやっていたのを、

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201112230550j:image

 

 

重り(ダンベル、水の入ったペットボトルなど)を持って行います。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201112230456j:image

 

 

そうする事で、1回あたりの強度が増して、回数やセット数が少なくてもトレーニングの効果を受けることが出来ます。

 

 

レーニングの合計時間が短くなれば、インターバルや、残り時間で集中力が切れる頻度が減るので、試してみて下さい。

 

 

次に、「バックプランを作る」です。

 

 

バックプランとは、つまり第3の選択肢を設定することです。

 

例えば、スクワットであれば、

 

「30回×5セット」が通常メニューだとすると

「10回×3セット」のような比較的、容易に出来るメニューを用意しておくのです。

 

 

集中力のパフォーマンスが低い時に、いつもと同じメニューが出来るとは限りません。

 

 

そうなると、やるか、やらないか、の2択を迫られる事になります。

 

 

そして、いつもと同じメニューが出来なければ、当然やらない、という選択肢しか取ることができないのです。

 

 

しかし、それでは、もちろん続けられませんし、勿体ないです。

 

 

集中力のパフォーマンスが低い状態でも出来るくらいの選択肢があれば、諦めずに続けることが出来るのです。

 

 

「頑張れる時の筋トレメニュー」

「頑張らない時の筋トレメニュー」

 

の2種類を用意しましょう。

 

継続率が上がるので試してみて下さい。

 

 

いかがでしたか?

今回は、【全集中!筋トレ時の集中力を落とさなくする方法!】をお届けしました。

 

 

集中力は一定ではないし、個人差があります。

 

 

頑張るという意思だけでは限界があるので、継続には工夫が必要です。

 

 

継続は力なり、という言葉がありますが、その通りです。

 

 

筋トレを継続する事は、体を変え、自信をもたらしてくれます。

 

 

騙されたと思って、筋トレを始めてみましょう。

 

 

きっと、あなたの人生を変えてくれますよ!

 

筋トレしたら、人生が変わる!

 

ではまた!

 

米大統領選2020

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

米大統領選2020」が盛り上がっていますね。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201108235119j:image

 

 

どちらが勝つのか、ニュースで取り上げられているのを最近よく見かけます。

 

 

そのニュースの中で、2人の演説を目にすることがありました。

 

 

どちらも堂々と演説を行なっていて、自信に満ち溢れています。

 

 

大統領選に臨まれる方達なので、当然といえば、当然なのですが、こんな演説が出来たらなと私自身も思います。

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201108235411j:image

 

 

皆さんも憧れる部分があるのではないでしょうか?

 

 

でも、どうせ自分には無理!と最初から諦めてしまっては勿体ないです。

 

 

たしかに、最初から自信満々で演説することは難しいでしょう。

 

 

技術も足りないし、何より自信が圧倒的に足りないからです。

 

 

技術が不足していても、自信を持った演説は、それだけで説得力を生み出します。

 

 

では、どうしたら自信を持つことができるのでしょうか?

 

 

それは、小さな成功体験を積み重ねることです

 

 

よくあるのは、最初から大きな成功体験を狙いに行くパターンです。

 

 

ですが、最初から大きな成功体験を狙うのは、困難です。

 

 

それが出来るなら、最初から出来てるし、そもそも悩んでいないはずです。

 

 

ですから、最初は「誰でも出来ることを始めてみる」で大丈夫です。

 

 

それを継続することで自信を持つことに繋がっていきます。

 

 

大事なのは、

 

誰でも出来る事を、誰も出来ないくらい続けること

 

なのです。

 

 

そして、場所を選ばずできて、見た目も変わり、健康にも繋がる筋トレがオススメです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201108235626j:image

 

 

オフィスで椅子に座っている時、通勤電車の中、帰宅後の家、など様々なスキマ時間を使うことが出来るので、続けやすいですよ。

 

 

継続して積み重ねた事実と、見た目が変わった結果の両面から、自分に自信を持つことは容易になるはずです。

 

 

そうすれば、演説やプレゼン、ちょっとした発表などで今までの違いを見せつけられるでしょう。

 

 

きっと、「あいつあんな感じだっけ?」、「あいつ変わったな」と口には出さずとも、思わせられるはずです。

 

 

まずは、自分が出来る筋トレを、出来る回数やってみましょう。

 

 

そして、まずは1ヶ月を目標に続けてみましょう。

 

 

それだけでも気持ちの違いを少しでも感じてもらえるはずです。

 

 

時間が勿体ないので、とりあえず始めましょう!

 

 

【ウィッキーポイント】

・自信を持つには、小さな成功体験を積み重ねる。

・誰でも出来る事を、誰も出来ないくらい続ける。

・場所を問わずメリットが多い筋トレがオススメ。

 

 

いかがでしたか?

今回は【米大統領選2020】をお届けしました。

 

 

自信に満ちた状態は、演説の時だけではなく、立ち振る舞いにも現れます。

 

 

今後の長い社会人生活の中で、チャンスを掴むためにも、是非筋トレを始めてみて下さい。

 

 

そして、継続しましょう。

 

 

自信に満ち溢れた人生を手に入れましょう。

 

 

筋トレしたら人生が変わる!

 

ではまた!

駅伝と筋トレ

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

本日、全日本大学駅伝が中継されました。

各大学の熱い走りは何回見ても感動しますね。

 

 

自分もあんな風に走れたらカッコいいなって見るたびに思ったりします。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201101173058j:image

 

 

皆さんも、会社の駅伝大会に出場したり、急いでいる時など、走る機会はあると思います。

 

 

そこで、良い成績を残せたり、息切れしないで目的地に着けたら、自分に自信を持つきっかけになります。

 

 

自信を持つきっかけは、些細な事が多いのです。

自信も持つことができれば、人生を変えることができます。

 

 

そんな中、駅伝選手を見ると、痩せている方が多いことに気付くと思います。

 

 

長い距離を走る為には、体が軽い方がいいので、筋肉は無駄だと感じる方も多いでしょう。

 

 

では、駅伝選手は走る練習はしても、筋トレをしないのでしょうか?

という疑問が生まれてきます。

 

 

そんなことはありません。

 

 

駅伝選手も目的があって、必要だから筋トレをしているのです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201101173325j:image

 

 

では、なぜ走るために筋トレが必要なのか。

 

 

【マラソンに筋トレが必要な理由】


ラソンは持久力が特に重要なスポーツといわれます。

心肺機能が培われるのは勿論ですが、エネルギーを作りだす筋肉量の差が、走りの快適さや効率を左右します。
筋トレで走るための筋肉を鍛えることで、体力の消耗を防いだりスタミナを向上させたりすることが期待できます。

また、ランニングフォームに無駄がなくなり、スムーズに体を運べるようになります。

 

 

(ケガの予防・故障リスクの減少)
筋肉は、着地したときの衝撃をクッションのように吸収してくれます。

筋肉があまりついていないと、膝や腰などを痛めるリスクが高くなりますが、ランニングと並行して適切なトレーニングを行うと、故障のリスクを軽減できます。

 

 

(基礎体力やスタミナの向上)
効率良く走るためには、大きい筋肉をしっかり使えることが重要です。

大きい筋肉をきちんと動かすことで、体力の使い過ぎを防げます。

体力が温存できると同時に、エネルギーの貯蔵量も増加するため、体力・スタミナの向上も期待できます。

 

 

(フォームの改善)
短距離なら気にならない体のゆがみが、長距離では影響することもあります。

体幹レーニングなどで体のバランスを意識しながら整えることで、フォームのゆがみや傾きを改善することにつながります。
体の力を走るための推進力として無駄なく使うことで、タイムの向上も期待できます。

 

 

インナーマッスルを強化)
インナーマッスルを意識したトレーニングを行うことで、安定した走りを長時間・長距離続けることが期待できます。
また、走っていると脇腹が痛くなる症状は、横隔膜の痛みによるものといわれており、インナーマッスルを強化し、腹部や下肢の筋肉が十分に発達してくると起こりにくくなります。

 

引用 : 江崎グリコ株式会社 POWER PRODUCTION MAGAZINE

 

 

いかがでしたか?

実は、走ることと筋トレは密接に関係しています。

 

 

走ることのパフォーマンスを上げる為には、筋トレも重要だということを覚えておきましょう。

 

 

駅伝大会に出ないにしても、趣味で運動するときのパフォーマンスは雲泥の差が出ます。

 

 

筋トレで運動のパフォーマンスを上げて、周りとの差を認識することで、自信を持った人生を送りましょう。

 

 

筋トレすれば、人生が変わる!

 

ではまた!

【くびれ作り】ウエスト引き締め!腹斜筋トレーニング!

 

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

皆さん、くびれが出来なくて悩んでいませんか?

 

 

筋トレを始める動機として1番多いのが、痩せるためのダイエットです。

 

 

そして、痩せるというと、ウエストのくびれをイメージするのではないでしょうか。

 

 

メリハリのあるウエストは、ダイエットを頑張る方の憧れの象徴となっています。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201101074301j:image

 

 

また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、リモートワークが増えて、体型を崩している方が多いです。

 

 

ジムに行けない、外にすら出られないとなると、運動不足になるのは、仕方のないことです。

 

 

そんな中、少しずつ外に出る機会が増えてきているなかで、「体型を元に戻したい」や「カッコいい体を手に入れたい」と思っている方が、多くなってきています。

 

 

そして、私の周りの方達は、くびれを作ろうという目的で通常の腹筋運動(クランチ)だけをしています。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201101064907j:image

 

 

ですが、それだけでは、くびれは出来にくいです。

 

 

私自身も、やってもやっても、くびれが出来なくて挫折してしまった経験があります。

 

 

理由は簡単で、くびれを作るために鍛えるべきなのは、脇腹に位置している筋肉だからです。

 

 

その名も「腹斜筋」といいます。

 

 

ちなみに、通常の腹筋運動(クランチ)で鍛えられるのは、「腹直筋」といい、お腹の前面の筋肉で、正しい姿勢を保ったり、シックスパックを目指す方に向いています。

 

 

そして、「腹斜筋」に関しては、お腹を引っ張り上げる役割や、ウエストのくびれをつくる役割を持っているので、ウエストの引き締めには、効果抜群です。

 

 

大事なのは、変えたい体の部位と筋肉を理解して、必要な筋トレをチョイスすることです。

 

 

違う筋トレをチョイスしてしまうと、求めている結果を得られづらくなります

 

 

違う筋トレでも継続していれば、全て無駄になるという訳ではありませんが、効率的ではありませんし、成果が出ないことで、挫折の要因となります。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201101075220j:image

 

 

みなさんには、私のような遠回りをしないで、効率的に求める姿になって頂きたいです。

 

 

そこで気軽にできる、腹斜筋トレーニングを2つご紹介します。

 

 

【ウィッキープログラム】

 

・サイドベンド 20回×3セット

 

・ペットボトル・サイドベンド 20回×3セット

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【ペットボトル・サイドベンド】 ・足を肩幅に開いて立ちます。 ・片手にペットボトルを持ちます。 ・反対の手は頭に当てます。 ・ペットボトルを持った側に側屈します。 ・ゆっくり体を起こして逆側に。 ・反対側も同様に。 ●ポイント 側屈する時は、反対側がストレッチを感じるまで! 側屈する時に、前後に傾かないように注意! ブログもどうぞ! https://whiskey-cat-moca.hatenablog.com/ #サイドベンド #腹斜筋 #ウエスト痩せ #筋トレ #人生が変わる #ウィッキー

ウィッキー(@whiskey_cat_moca)がシェアした投稿 -

 

いかがでしたか?

今回は、【くびれ作り】ウエスト引き締め!腹斜筋トレーニング!をお届けしました。

 

 

エストにくびれに作りたいのなら、腹斜筋を鍛えることをお勧めします。

 

 

今回ご紹介したトレーニングで、目指したい姿に効率的に近付いていって下さいね。

 

 

体が変われば、自分に自信を持つことができて、人生を変えることが出来ますよ。

 

 

筋トレすれば、人生が変わる!

 

ではまた!

旅行前の筋トレが与えてくれる!3つのメリット!

 

はじめまして!

「筋トレしたら人生が変わる!」をモットーに配信しています、ウィッキーと申します。

 

 

体型を気にして、旅行に行くのをためらっていませんか?

 

 

GOTOキャンペーンが始まって、少しずつ、外に出られるようになってきました。

 

 

感染予防は必須ですが、旅行に出掛けられる幸せを噛みしめている方もいらっしゃるかと思います。

 

 

ですが、その反面、コロナ自粛期間やリモートワークで崩れてしまった体型が気になって、旅行に行けないと嘆いている方も少なくありません。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201028235156j:image

 

 

旅行に行けたとしても、着る服装に困ったり、写真写りばかり気になって、旅行自体を全力で楽しめなかったと仰っていた方もいたくらいです。

 

 

せっかく旅行に行くのなら、ストレス発散のためにも全力で楽しみたいですよね。

 

 

旅行に行ってストレスになってしまっては、元も子もありません。

 

 

せっかく撮った思い出の写真からも、目を逸らしてしまいます。

 

 

かといって、旅行に行かないというのは良くありません。勿体ないです。

 

 

ピンチはチャンスになりえるのです。

 

 

筋トレを始める良い機会を与えてもらったと考えてしまいましょう。

 

 

「旅行に行くまで」という期限が決められている状況は、モチベーションに繋がります。

 

 

また「旅行でこの服が着たい」や「体のこの部分を改善して良くなった自分を見せたい」など、現像的なゴールを想像しやすいと思います。

 

 

その明確なゴールが、筋トレを始めるための第一歩となるのです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201028235558j:image

 

 

そして自分の体が変われば、きっと旅行も数倍楽しくなるはずです。

 

 

旅行は、成果発表の場となります。

 

 

自信がある体で、自信もって振る舞えれば、一緒に旅行に行く友達に差を見せつけられるでしょう。

 

 

そうなれば、旅行自体がさらに、自分に自信を付けるきっかけになってくれるのです。

 

 

f:id:whiskey_cat_moca:20201028235804j:image

 

 

こんな良いことしかないのなら、始めなければ勿体ない!

少しでもそう思ったのなら、明日ではなく今すぐに始めましょう!

 

 

【ウィッキーポイント】

・旅行のお誘いは、筋トレを始める合図!

・限られた時間と明確な目的が、筋トレを始める原動力!

・旅行で成果発表をすることで、自分に自信を!

 

 

いかがでしたか?

今回は、【旅行前の筋トレが与えてくれる!3つのメリット!】をお届けしました。

 

 

旅行に行くことをマイナスに捉えるのではなく、筋トレを始められるチャンスだと考えてみて下さい。

 

 

思っているより、少しのきっかけで自分に自信を持つことが出来たりします。

 

 

そんなチャンスが舞い込んできていると思えたら、始めるのは簡単です。

 

 

まずは、旅行の誘いがあれば迷わず承諾して、早速筋トレを始めましょう!

 

 

きっと自分に自信を持つことが出来ますよ!

 

 

筋トレしたら人生が変わる!

 

 

ではまた!